【PLEX PX-P3WE】新BS対応覚書。【TvRock&TVTest】
基本的には
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2010/12/plex-px-w3pe-3-.html
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/11/tvrock-8e83.html
↑この辺りを参考にさせていただいて…。
まず、TVTestをフォルダごとバックアップ(別のトコにコピー)。
ウチの環境では、BonDriverに*.iniが無いバージョンだったので、良く分からない…ということで、某0625.zip(笑)のBonDriver_PX_seriesにバージョン変更(タイムスタンプ的にはバージョンアップ)。
TvRockOnTVTestも新しいバージョンに変更。
で、BonDriver_PX_W3PE_S0.iniとBonDriver_PX_W3PE_S1.iniを書き換え。
うちはこちら(ttp://soranikakaruhashi.blog.fc2.com/blog-entry-41.html)
のサイトを参考に(というかコピペ)して上書き保存。
<コピペなので自己責任で>
[M2]
M2_Dec=0
[BS]
CHANNEL_NUM=30
CH001=BS1/TS0,151,11727480,0x4010
CH002=BS1/TS1,161,11727480,0x4011
CH003=BS3/TS0,191,11765840,0x4030
CH004=BS3/TS1,171,11765840,0x4031
CH005=BS9/TS0,211,11880920,0x4090
CH006=BS9/TS1,200,11880920,0x4091
CH007=BS9/TS2,222,11880920,0x4092
CH008=BS13/TS0,141,11957640,0x40d0
CH009=BS13/TS1,181,11957640,0x40d1
CH010=BS15/TS1,101,11996000,0x40f1
CH011=BS15/TS2,103,11996000,0x40f2
CH012=BS17/TS0,291,12034360,0x4310
CH013=BS17/TS1,294,12034360,0x4311
CH014=BS5/TS0,192,11804200,0x4450
CH015=BS5/TS1,193,11804200,0x4451
CH016=BS7/TS0,201,11842560,0x4470
CH017=BS7/TS1,236,11842560,0x4671
CH018=BS11/TS0,238,11919280,0x46b0
CH019=BS11/TS1,241,11919280,0x46b1
CH020=BS11/TS2,231,11919280,0x46b2
CH021=BS19/TS0,234,12072720,0x4730
CH022=BS19/TS1,242,12072720,0x4731
CH023=BS19/TS2,243,12072720,0x4732
CH024=BS7/TS2,256,11842560,0x4672
CH025=BS21/TS0,252,12111080,0x4750
CH026=BS21/TS1,244,12111080,0x4751
CH027=BS21/TS2,245,12111080,0x4752
CH028=BS23/TS0,251,12149440,0x4770
CH029=BS23/TS1,255,12149440,0x4771
CH030=BS23/TS2,258,12149440,0x4772
[CS110]
CHANNEL_NUM=12
CH001=ND2/237,237,12291000,0x0
CH002=ND4/100,100,12331000,0x0
CH003=ND6/221,221,12371000,0x0
CH004=ND8/055,055,12411000,0x0
CH005=ND10/228,228,12451000,0x0
CH006=ND12/260,260,12491000,0x0
CH007=ND14/251,251,12531000,0x0
CH008=ND16/290,290,12571000,0x0
CH009=ND18/240,240,12611000,0x0
CH010=ND20/306,306,12651000,0x0
CH011=ND22/160,160,12691000,0x0
CH012=ND24/257,257,12731000,0x0
次に、TvRockのチャンネルエディタで不要なチャンネルを削除。
チャンネルエディタの「OK」をクリックしてから、TvRockの設定を開く→開いたらすぐ「OK」で閉じる、っていうおまじないがあるらしいので実行。
TvRockを再起動。
TvRockのチャンネルエディタで、新しいチャンネルを追加。
チャンネル 放送波
WOWOWライブ BS
WOWOWシネマ BS
スター・チャンネル2 BS
スター・チャンネル3 BS
BSアニマックス BS
FOX bs238 BS
BSスカパー! BS
放送大学BS1 BS
放送大学BS2 BS
放送大学BS3 BS
放送大学ラジオ BS
グリーンチャンネル BS
J SPORTS 1 BS
J SPORTS 2 BS
ディズニー・チャンネル BS
IMAGICA BS BS
J SPORTS 3 BS
J SPORTS 4 BS
BS釣りビジョン BS
日本映画専門チャンネル BS
D-Life BS
各チューナー用の新チャンネル追加は、2チューナー分やるの面倒だったので、dtv.iniを編集して対処しました。
追加するデータは
チャンネル名 チャンネル番号 サービスID
WOWOWライブ 773604432 192
WOWOWシネマ 773604433 193
スター・チャンネル2 776160368 201
スター・チャンネル3 776160368 202
BSアニマックス 776160881 236
FOX bs238 781141680 238
BSスカパー! 781141681 241
放送大学BS1 781141682 231
放送大学BS2 781141682 232
放送大学BS3 781141682 233
放送大学ラジオ 781141682 531
グリーンチャンネル 791234352 234
J SPORTS 1 791234353 242
J SPORTS 2 791234354 243
ディズニー・チャンネル 776160882 256
IMAGICA BS 793724752 252
J SPORTS 3 793724753 244
J SPORTS 4 793724754 245
BS釣りビジョン 796215152 251
日本映画専門チャンネル 796215153 255
D-Life 796215154 258
で、
[TUNER3 CHANNEL]のエリアに
WOWOWライブ=773604432
WOWOWシネマ=773604433
スター・チャンネル2=776160368
スター・チャンネル3=776160368
BSアニマックス=776160881
FOX bs238=781141680
BSスカパー!=781141681
放送大学BS1=781141682
放送大学BS2=781141682
放送大学BS3=781141682
放送大学ラジオ=781141682
グリーンチャンネル=791234352
J SPORTS 1=791234353
J SPORTS 2=791234354
IMAGICA BS=793724752
J SPORTS 3=793724753
J SPORTS 4=793724754
BS釣りビジョン=796215152
日本映画専門チャンネル=796215153
D-Life=796215154
を追加。
[TUNER3 SERVICE]のエリアに
WOWOWライブ=192
WOWOWシネマ=193
スター・チャンネル2=201
スター・チャンネル3=202
BSアニマックス=236
FOX bs238=238
BSスカパー!=241
放送大学BS1=231
放送大学BS2=232
放送大学BS3=233
放送大学ラジオ=531
グリーンチャンネル=234
J SPORTS 1=242
J SPORTS 2=243
IMAGICA BS=252
J SPORTS 3=244
J SPORTS 4=245
BS釣りビジョン=251
日本映画専門チャンネル=255
D-Life=258
と追加。
[TUNER4]関連にも同様に追加。(うちはチューナー3,4をBS/CSにしてます)
これでTvRock再起動したら、大丈夫そうでした。
(10月開局のチャンネルだけじゃなく、来年開局の分も含まれています)
ウチの場合は、BonDriver関係も変更したので、TvRockからTVTestを呼び出してのチェックもしてから各TVTestで、チャンネルスキャン。
新BSのチャンネルも無事受信できました(^^)
ま、新BSのチャンネルも大半は契約しなきゃ見れないから、あんま意味ないけどwww
なお、環境によって動作する、しないなどあるので、使用等は自己責任でお願いします。
そもそも、試行錯誤しながらやってたので、すべての作業が必要だったのか、そうじゃないのかも定かじゃないしw
参考にさせていただいたサイトの方々やwikiの方々に感謝ですm(__)m
※使用環境(参考まで)
CPU: AMD AthlonII X4 635 Processor 2.90GHz
RAM: 8GB
OS : Windows7 Professional 64bit SP1
Tuner : PLEX PX-W3PE
- 2011.10.03 Monday
- デジモノ
- 18:26
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by しん@SJ5A